2006年05月09日
XL125Vとさがす今日の寝床。
平戸に入り、鯛の鼻を目指します。鯛の鼻自然公園というところではキャンプもできるらしいという、ネットでチラッと見た情報をたよりにやってきました。
平戸大橋を渡るころから霧状の雨が降り始め、強風が吹き続けています。早くテントを張ってしまいたい気分だったのですが…。

平戸大橋を渡るころから霧状の雨が降り始め、強風が吹き続けています。早くテントを張ってしまいたい気分だったのですが…。
鯛の鼻という地名を頼りに来ましたが、自然公園の案内は見つかりません。人に聞こうにも人がいません。「野宿」の二文字が脳裏を駆け巡ります。
やっぱり調べ方が悪かったんだ。いつもそうだ。と自分を責めながら、あきらめて南へ走ります。
そこに、立派な協会の建物が見えてきました。
紐差カトリック教会です。神様にすがりたい気分でしたが、あいにく私はカトリック教徒ではありませんので、神のお導きは期待薄です。

人里はなれた場所に入る前に食料調達をしなければ、と考え食料と酒を探して店を回ります。

ところが、酒がない。3軒ほど回ったでしょうか。やはり酒はない。結局たどり着いたのはファミリーマート。米を忘れるというありえないミスのため、今夜は自炊する気を失いました。コンビニ弁当にサンドイッチ。ビールにカップ酒、それにつまみを買い込みました。
バイクにまたがり、さらに南へ。
すると、道路わきの案内表示に「半元キャンプ場 6km」の文字。神様の愛は信仰の無い者にも及ぶのですね。低調な展開のまま次回へつづく。
人気blogランキングへ
やっぱり調べ方が悪かったんだ。いつもそうだ。と自分を責めながら、あきらめて南へ走ります。
そこに、立派な協会の建物が見えてきました。
紐差カトリック教会です。神様にすがりたい気分でしたが、あいにく私はカトリック教徒ではありませんので、神のお導きは期待薄です。
人里はなれた場所に入る前に食料調達をしなければ、と考え食料と酒を探して店を回ります。
ところが、酒がない。3軒ほど回ったでしょうか。やはり酒はない。結局たどり着いたのはファミリーマート。米を忘れるというありえないミスのため、今夜は自炊する気を失いました。コンビニ弁当にサンドイッチ。ビールにカップ酒、それにつまみを買い込みました。
バイクにまたがり、さらに南へ。
すると、道路わきの案内表示に「半元キャンプ場 6km」の文字。神様の愛は信仰の無い者にも及ぶのですね。低調な展開のまま次回へつづく。

Posted by ぱたぽん at 23:26│Comments(0)
│キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。