2006年08月18日
豪雨、山間ルート。通行止め?
写真から伝わりますでしょうか?この増水っぷり。

川辺川沿いの山道にて。
川辺川沿いの山道にて。
この後、ニュースで水害を知ることになるとは…。


深い山間ルートを走り続け、川辺川を断崖の上から見下ろしてみます。

がけ崩れの被害を予防するためのものでしょうか?トンネルのようなコンクリートの屋根の下で休憩(避難?)です。
こんな天候で同じ道を通るのは、道路の状態をチェックするための車両だけです。


天井部分から落ちてくる水がすごいです。


すごいな、ここに落ちたら…いや、考えないようにしましょう。

びしょ濡れのバラデロさんです。


昼間なのにこの先ますます暗くなります。道幅もせまく、路面には落石がごろごろ。今回の豪雨のためではありませんが、土砂崩れのため迂回する場面が何度かありました。はたして、無事に帰りつけるでしょうか?バラデロと私の運命やいかに!

つづく。
その他のバイク・キャンプブログはこちら⇒人気blogランキングへ
深い山間ルートを走り続け、川辺川を断崖の上から見下ろしてみます。
がけ崩れの被害を予防するためのものでしょうか?トンネルのようなコンクリートの屋根の下で休憩(避難?)です。
こんな天候で同じ道を通るのは、道路の状態をチェックするための車両だけです。
天井部分から落ちてくる水がすごいです。
すごいな、ここに落ちたら…いや、考えないようにしましょう。
びしょ濡れのバラデロさんです。
昼間なのにこの先ますます暗くなります。道幅もせまく、路面には落石がごろごろ。今回の豪雨のためではありませんが、土砂崩れのため迂回する場面が何度かありました。はたして、無事に帰りつけるでしょうか?バラデロと私の運命やいかに!
つづく。
その他のバイク・キャンプブログはこちら⇒人気blogランキングへ

Posted by ぱたぽん at 22:48│Comments(2)
│キャンプ
この記事へのコメント
はじめまして!
川の増水、画像でみるとすごい迫力ですね。
豪雨の中でのキャンプ・ツーリングとは尊敬します。
また、きます。
川の増水、画像でみるとすごい迫力ですね。
豪雨の中でのキャンプ・ツーリングとは尊敬します。
また、きます。
Posted by あかいあひる at 2006年08月21日 06:22
あかいあひるさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
このツーリングは2泊キャンプする予定で出発したのですが、2泊目には音を上げて国民宿舎に泊まりました。せっかく尊敬していただいたのですが実は軟弱ものなんですよ。
コメントありがとうございます。
このツーリングは2泊キャンプする予定で出発したのですが、2泊目には音を上げて国民宿舎に泊まりました。せっかく尊敬していただいたのですが実は軟弱ものなんですよ。
Posted by 櫻井真人 at 2006年08月21日 21:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。