2006年10月28日
2006年10月19日
この日の気温、27度。
ジャケットを早く着たくて、我慢ができませんでした。

朝は肌寒かったので、「いけるか?」と思い、
ジャケット着込んで出かけました(仕事がらみの研修です)。
しかし、昼ごろから気温は急上昇。
結果汗だくでした。
朝は肌寒かったので、「いけるか?」と思い、
ジャケット着込んで出かけました(仕事がらみの研修です)。
しかし、昼ごろから気温は急上昇。
結果汗だくでした。
2006年10月18日
2006年10月09日
2006年09月29日
先日の破損部分。
カウルのかみ合わせの部分の破損はショックでした。
しかし、試行錯誤(アロンアルファでがっちり接着したのは指でした)の末、
強力両面テープでくっつけて見ました。
原始的ですが、結果は意外に良好で満足しています。
次は壊れないように細心の注意をはらう所存です。
しかし、試行錯誤(アロンアルファでがっちり接着したのは指でした)の末、
強力両面テープでくっつけて見ました。
原始的ですが、結果は意外に良好で満足しています。
次は壊れないように細心の注意をはらう所存です。
2006年09月28日
バイクを洗車していたら…。
いつものようにかなりな親バカっぷりで、
バイクをいたわりながら洗車していると
フロントカウルの内側カバーが
固定されていない事実を
発見してしまいました。
私的には衝撃の事実です。
転倒だってした事ないのになぜ…。
「はっ!」そういえば、
先日の台風のとき倒されたんだった!あれが原因か!
フロントフォークのそばで、覗き込んでも状態がはっきり把握できません。
手探りで触ってみたところ、ネジが脱落している様子。
早速近所のバイク屋さんへいそいそと持っていく私。
「ネジはつけておきましたが、折れている部分は留められませんね。
いや代金はいいですよ。」との答え。
代金はいいですよ、はありがとうございます。うれしいですよ。
しかし、留められなければグラつくじゃありませんか。と言い募ろうかと
思いましたが、いっても仕方ないと思い直し、帰宅。
プラスチック部分の噛みあわせを何か上手く補う方法はないかと
模索中です。
バイクをいたわりながら洗車していると
フロントカウルの内側カバーが
固定されていない事実を
発見してしまいました。
私的には衝撃の事実です。
転倒だってした事ないのになぜ…。
「はっ!」そういえば、
先日の台風のとき倒されたんだった!あれが原因か!
フロントフォークのそばで、覗き込んでも状態がはっきり把握できません。
手探りで触ってみたところ、ネジが脱落している様子。
早速近所のバイク屋さんへいそいそと持っていく私。
「ネジはつけておきましたが、折れている部分は留められませんね。
いや代金はいいですよ。」との答え。
代金はいいですよ、はありがとうございます。うれしいですよ。
しかし、留められなければグラつくじゃありませんか。と言い募ろうかと
思いましたが、いっても仕方ないと思い直し、帰宅。
プラスチック部分の噛みあわせを何か上手く補う方法はないかと
模索中です。
2006年06月07日
2006年06月04日
サビを元から絶つ。
前回洗車した際に、サビを発見。そのショックから立ち直れないまま、ほかの方のブログ記事を眺めていますと、solo380さんが運営されているブログ「何処かで…」でサビをやっつける薬剤の記事を見つけました。私が喜んだことは言うまでもでありません。ありがとうsolo380さん。
記事はこちら。じつに分かりやすい親切な記述。見習いたいものです。
私、早速近所のお店でこの商品購入してまいりましたがまだ使っていません。まだ使っていませんが先ほどのブログ記事を見ただけでもうすっかりサビに勝ったような気持ちになっております。この安心感は大敵ですね。使わずじまいにならないよう気を引き締めたいと考えているところです。
ところで、クルマ・バイク用のケミカル用品、多種多様なものが店頭に並んでいて目移りしますよね。今日も自分に勝てず、2、3購入の運びに。また効果などをご報告したいと思います。
その他のバイク・キャンプブログはこちら⇒
人気blogランキングへ
記事はこちら。じつに分かりやすい親切な記述。見習いたいものです。
私、早速近所のお店でこの商品購入してまいりましたがまだ使っていません。まだ使っていませんが先ほどのブログ記事を見ただけでもうすっかりサビに勝ったような気持ちになっております。この安心感は大敵ですね。使わずじまいにならないよう気を引き締めたいと考えているところです。
ところで、クルマ・バイク用のケミカル用品、多種多様なものが店頭に並んでいて目移りしますよね。今日も自分に勝てず、2、3購入の運びに。また効果などをご報告したいと思います。
その他のバイク・キャンプブログはこちら⇒

2006年06月02日
いい季節なのに…。
なかなかキャンプに行く時間がありません。皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日、バラデロを洗車いたしました。ツーリングの後修理するところがあったりで汚れたままでしたが、きれいな体になることが出来ました。その際にサビを発見。軽くショックを受けました。広がらないためにはどうすればいいのか思案中です。たいした距離乗っていないのに、サビるなんて…。
ところで、みなさんはバイクの保管はどのようになさっていますか?私は地面の上に直接メインスタンドで立て、バイクカバーを二枚重ねてかぶせています。この状態だとバイクのカバーが湿気を溜め込む場合があるようですね。
今まで、誰にも話したことのない私の夢を今日はご紹介したいと思います。なぜ話さないかというと普通の人にこんな話をすると、まず変わった人を見るような目になることは間違いないからです。でもバイクに乗る人なら誰でも考えた事があるはず。
バイク専用のガレージが欲しい!保管だけでなく作業スペースもあるものが欲しい!AC電源も欲しい!換気扇も欲しい。!工具やツーリング用品が置ける棚も…
きりがないのでこの辺にしたいと思いますが、こんなこといいな出来たらいいなあんな夢こんな夢いっぱいあるーけどー…ドラえも~ん!!に頼まなくてもこんなの見つけました。
バイク用ガレージ SHELLO
ドラえもんは代金を請求しませんが、こちらはそれなりのご予算が必要になります。
その他のバイク・キャンプブログはこちら⇒
人気blogランキングへ
先日、バラデロを洗車いたしました。ツーリングの後修理するところがあったりで汚れたままでしたが、きれいな体になることが出来ました。その際にサビを発見。軽くショックを受けました。広がらないためにはどうすればいいのか思案中です。たいした距離乗っていないのに、サビるなんて…。
ところで、みなさんはバイクの保管はどのようになさっていますか?私は地面の上に直接メインスタンドで立て、バイクカバーを二枚重ねてかぶせています。この状態だとバイクのカバーが湿気を溜め込む場合があるようですね。
今まで、誰にも話したことのない私の夢を今日はご紹介したいと思います。なぜ話さないかというと普通の人にこんな話をすると、まず変わった人を見るような目になることは間違いないからです。でもバイクに乗る人なら誰でも考えた事があるはず。
バイク専用のガレージが欲しい!保管だけでなく作業スペースもあるものが欲しい!AC電源も欲しい!換気扇も欲しい。!工具やツーリング用品が置ける棚も…
きりがないのでこの辺にしたいと思いますが、こんなこといいな出来たらいいなあんな夢こんな夢いっぱいあるーけどー…ドラえも~ん!!に頼まなくてもこんなの見つけました。
バイク用ガレージ SHELLO
ドラえもんは代金を請求しませんが、こちらはそれなりのご予算が必要になります。
その他のバイク・キャンプブログはこちら⇒
