2006年07月29日
風強し
御立岬には複合レジャー施設があるのです。
まだ時間は少し早いですが、今日の宿泊はここのキャンプ場に決定しました。
本日は月曜日。例によってキャンプ場にはだーれもいません。

キャンプ場の入り口にはロープが張ってあり、いつものように管理人はいません。 続きを読む
まだ時間は少し早いですが、今日の宿泊はここのキャンプ場に決定しました。
本日は月曜日。例によってキャンプ場にはだーれもいません。
キャンプ場の入り口にはロープが張ってあり、いつものように管理人はいません。 続きを読む
2006年07月27日
そして、伝説はつくられた。
私、知らずに伝説の里にやってきたようです。
ここは熊本県田浦町(たのうらまち)御立岬(おたちみさき)というところ。


かいつまんで言いますと、このタワー(?)で鍵をかけて帰ると、いつまでも二人が、
しあわせになれる、という伝説のようです。
続きを読む
ここは熊本県田浦町(たのうらまち)御立岬(おたちみさき)というところ。
かいつまんで言いますと、このタワー(?)で鍵をかけて帰ると、いつまでも二人が、
しあわせになれる、という伝説のようです。
続きを読む
2006年07月25日
2006年07月23日
閑話休題。
以前にバイクのサビ取り剤の話題を取り上げましたが、その商品名は、「赤錆転換防錆剤」。
使用した感想は、「すばらしい!」の一言でした。
黒い皮膜を形成しますので、バイクに黒い塗装の鉄フレームが使用してある場合や、同じく黒塗装のメイン、サイドスタンドなどが、錆びてきた場合にはおすすめします。
その他のバイク・キャンプブログはこちら⇒人気blogランキングへ
使用した感想は、「すばらしい!」の一言でした。
黒い皮膜を形成しますので、バイクに黒い塗装の鉄フレームが使用してある場合や、同じく黒塗装のメイン、サイドスタンドなどが、錆びてきた場合にはおすすめします。
その他のバイク・キャンプブログはこちら⇒人気blogランキングへ

Posted by ぱたぽん at
12:29
│Comments(1)
2006年07月22日
7月18日 水曜 天気 小雨。
前日からキャンプの予定でしたが、都合のため一日遅れました。
荷物をバイクに積み込んで、午前7時過ぎに出発。
ちなみに出発は福岡県福岡市近郊の町です。目的地は鹿児島ですが、
なにしろ遅いバラデロさんのことですから、一応今日の目的地は
熊本県水俣市あたりに設定したいと思います。

今回もやる気十分です。
続きを読む
荷物をバイクに積み込んで、午前7時過ぎに出発。
ちなみに出発は福岡県福岡市近郊の町です。目的地は鹿児島ですが、
なにしろ遅いバラデロさんのことですから、一応今日の目的地は
熊本県水俣市あたりに設定したいと思います。
今回もやる気十分です。
続きを読む
2006年07月22日
南九州は雨が降り続いているそうです。
現在(7月22日 13:30)ラジオの交通情報によると、
私がキャンプしてきた九州南部は大雨が続いている模様。
途中立ち寄った鹿児島県出水市では、すべての道路が冠水のため、通行止めだそうです。
すごいことになってるな。
私がキャンプしてきた九州南部は大雨が続いている模様。
途中立ち寄った鹿児島県出水市では、すべての道路が冠水のため、通行止めだそうです。
すごいことになってるな。
2006年07月21日
旅から帰ってまいりました。
北薩(鹿児島県北部)への旅から、戻ってまいりました。
大人の休日になるはずでした。夜空を見上げながらコーヒーを飲む…、はずが
大雨じゃありませんか。
出発前から、見当はついていましたが休暇を移動するわけにもいきません。
意地で出発しましたが、ひどい目にあいました。
まずは、豪雨に見舞われた地域の方々の
不安が一日も早く解消されることを祈念いたします。
人間、雨に打たれ続けると弱気になるものです。実証済みです。
詳しい旅のレポートなどもお送りしたい思います。
それでは、また明日。
大人の休日になるはずでした。夜空を見上げながらコーヒーを飲む…、はずが
大雨じゃありませんか。
出発前から、見当はついていましたが休暇を移動するわけにもいきません。
意地で出発しましたが、ひどい目にあいました。
まずは、豪雨に見舞われた地域の方々の
不安が一日も早く解消されることを祈念いたします。
人間、雨に打たれ続けると弱気になるものです。実証済みです。
詳しい旅のレポートなどもお送りしたい思います。
それでは、また明日。
2006年07月02日
キャンプの予定が決定。
大変長い間更新せず、申し訳ありませんでした。
仕事に追われ、ブログを見る心の余裕を失っておりました。
しかし、そんなときだからこそ、バイクでキャンプツーリング!!ではないだろうか、と思い立ちました。
場所は鹿児島県北部(大口市、出水市、薩摩川内市)などをめぐりたいと思います。
7月の17~20日を予定しています。
また、くどいほど写真を撮ってくる予定です。出発までに歴史の勉強をして、「歴史めぐり」も悪くない、などと思っておりますが、私の事ですから、おそらく勉強はしない事でしょう。
どんな旅になりますか、乞うご期待。
仕事に追われ、ブログを見る心の余裕を失っておりました。
しかし、そんなときだからこそ、バイクでキャンプツーリング!!ではないだろうか、と思い立ちました。
場所は鹿児島県北部(大口市、出水市、薩摩川内市)などをめぐりたいと思います。
7月の17~20日を予定しています。
また、くどいほど写真を撮ってくる予定です。出発までに歴史の勉強をして、「歴史めぐり」も悪くない、などと思っておりますが、私の事ですから、おそらく勉強はしない事でしょう。
どんな旅になりますか、乞うご期待。