ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年02月28日

物欲に負けました。

先日、ブログに書きました、キャンプのお供にラジオの記事。物欲のボルテージはレッドゾーンまで針が振れてしまいました。常に平常心を心がけていますが、まだまだ修行が足りないようです。今月の厳しい家計のなかから購入しました。後悔はありません。きっと…たぶん。
NSB1/NSB2/FM/MWポータブルラジオ  ICF-EX5  

Posted by ぱたぽん at 22:31Comments(0)キャンプ

2006年02月20日

キャンプのお供にはこれ。

ラジオ聞くとさびしい気分の時でも紛れますよね?
海辺などでは混信に強いラジオが欲しいんです。今もっているカード型のラジオではその土地の周波数に合わせるのが難しい。うまく受信できないことが多いです。最近これが欲しいんだな。
SONY FM/MW/SW1-7 ワールドバンドレシーバー ICF-SW22
  

Posted by ぱたぽん at 21:08Comments(2)キャンプ

2006年02月19日

オリンピック見てます。

カーリング意外に面白いですね。今TVで放送しているのはカーリング女子。選手がなにか大きな声で言っていますが、聞き取れないですね。興奮していらっしゃるカナダチームの方のおっしゃることが聞き取れないのは当然かもしれませんが、日本チームの選手が言ってることが聞き取れないのは私がお酒を飲みすぎているからでしょうか?  

Posted by ぱたぽん at 00:24Comments(0)

2006年02月17日

ツーリングとは。

 ふと思い立ちまして、ツーリングとは正確にはどういうことかと「ウィキペディア」を検索。
[ツーリング(touring)とは、バイクや自転車(一般的には二輪のもの)を用いて、風光明媚な海岸線や田園風景、山道などを走行する行為を指す。]とのこと。
 私のブログのタイトル「バイクでキャンプツーリング!!」とは重複する意味を含んでいる間抜けなタイトルなのではなかろうか?という疑問が浮上してまいりました。つまり「馬で乗馬!!」と誇らしげにに叫んでいる自分のイメージが繰り返し浮かんでくると…。しかし、タイトルというのは「意味よりリズムだ」と自分に言い聞かせ、落ち着くように努めております。  

Posted by ぱたぽん at 21:25Comments(0)キャンプ

2006年02月16日

今年に入ってからは…。

 昨年末まではおもに車で通勤していましたが、最近歩くように心がけています。運動不足なのもありますが、朝にリズミカルな動きをすることで職場に着いたときにはすでに調子が上がっているような、つまりウォーミングアップの効果があるように感じてるんですね。といっても職場まであるいても20分程度という恵まれた環境があってこそできることですけれども。期待された体重の減少は現在のところ観測されておりません。  

Posted by ぱたぽん at 21:13Comments(0)

2006年02月15日

冬の寒いうちにぜひ…。

寒さの最中にぜひキャンプに行きたいと考えておりますが、いざ休日しかもたまの連休ともなりますと、「なぜにこの暖かい部屋を出て寒いキャンプ場(しかもほとんどはシーズンオフのためクローズ)に出かけなければいけないのか?」としごく真っ当な疑問をもってしまうのですね。その小市民的な考え方を変えなければ、冬キャンプは難しい模様です。  

Posted by ぱたぽん at 21:29Comments(1)キャンプ

2006年02月14日

今日は暖かい日でしたね。

 仕事ばかりの一日で、何も目新しい事件もなく、平和といえば平和、退屈といえば退屈な一日が終わろうとしております。最近は酒量がめっきり増え、胃の調子が…。運動不足も何とかしないといけないし、明日の朝は、ジョギングでもしてみるか…ってキャンプについて何か書かなければ、ただの日記だろ。ということで、愛用のキャンプ用品について紹介していきたいと思います。
 まずはテントからいきましょうか。小川キャンパルのステイシー(ベージュ)です。大変使いやすく、良いテントだと思います。ですが私は実はキャンプ歴は長くなく、このテントしか知りません。おそらく、設営の手間が少しかかる点が弱点といえるかも。しかし、設営の手間と居住性の良さは比例するものと思われ、何を優先するのかは個人のキャンプスタイルによると考えます。その点では私にはぴったりです。なんといっても前室の広さは特筆に価する使いやすさです。雨の日のキャンプはうっとうしいものですが、一方この前室のおかげで、楽しんでしまおうではないかと思わせてくれるくらいですよ。このテントについてはまた書きたいと思います。  

Posted by ぱたぽん at 21:14Comments(0)キャンプ

2006年02月13日

大事なことを忘れていたような。

 やはり、まずは自己紹介ではなかったろうか、と思うと落ち着いていられず先ほど初記事を送信したばかりにもかかわらず、改めて書き始めております。
 私は福岡県在住の男性です。趣味はいろいろとありますが、その中のひとつ、キャンプツーリングについて、ご報告申し上げようと考えています。使用しているオートバイはHONDA バラデロです。といっても、本家バラデロはかなり大きなオートバイ(排気量は忘れました)ですがそれではなく、小さなバラデロというものがこの世には存在します。排気量は125cc。かわいいやつです。このバラデロにGPSを積みまして、西へ東へと出かけています。最近は仕事にかこつけて遊ぶのをサボっている?状態が続いていますので、このブログ開設をきっかけに活発な活動を開始したいと固く心に誓うのでした。それでは、これからもどうかよろしくお願いします。  

Posted by ぱたぽん at 19:09Comments(1)

2006年02月13日

最近良く耳にするブログというものを・・・

ナチュラムさんのHPを見ていると、ブログなるものが出来るとのことでした。私はそういうことにはまったく疎いもので、半信半疑ながら指示に従っていると、ブログはできましたとのこと。本当でしょうか?それならば、普段から一人でこつこつと小さなオートバイで出かけているキャンプの様子でも皆様にご報告を行いたいと思い、書き始めてみました。ですが、私はデジカメを持ちません。早めに手に入れて画像をお送りすることを今心に誓いつつ、初めてのブログ記事を書いてみました。  

Posted by ぱたぽん at 18:44Comments(0)