ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年08月16日

キャンプ場に到着。

 長島少年旅行村というところにやってきました。海水浴場でキャンプもできるというところです。

キャンプ場に到着。



雨はやみません。
 しばらく沈思黙考の末、これ以上濡れたままでいることに耐えられないという結論に達しました。撤退します。

キャンプ場に到着。



管理棟にはひとけなし。

キャンプ場に到着。



あたりにも人っ子一人いません。雨の海水浴場じゃしかたないか。

キャンプ場に到着。



というわけで、やってまいりました。1キロほど引き返したところにある国民宿舎です。

キャンプ場に到着。



ご覧の通り、建物は古いです。昭和40年代の建築と見た。

キャンプ場に到着。



わが心の師と頼る、ツーリングマップル様が「東シナ海が一望できるワイドな露天風呂」とおっしゃる隣接の温泉センターは休館です。営業していてもたいした景色は望めなかったでしょう。

キャンプ場に到着。



と、いい材料はあまりありませんが濡れたままのこの状態でキャンプを考えれば天国です。早速チェックインします。

キャンプ場に到着。


キャンプ場に到着。



予想通り、部屋は古くて、少しひきました。が贅沢を言ってはバチがあたります。
でも、料理はおいしかったですよ。豊富な海の幸に焼酎を飲んで気持ちよく就寝。
おやすみなさい。

明日は雨やまないかなぁ…。ZZZ…。


つづく。



その他のバイク・キャンプブログはこちら⇒人気blogランキングへキャンプ場に到着。


同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
一路福岡へ。
GPSに救われる。
豪雨、山間ルート。通行止め?
7月20日 木曜日 天気 雨。
橋で結ばれた島、長島にやってきました。
鶴の渡来地。
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 一路福岡へ。 (2006-09-13 14:07)
 GPSに救われる。 (2006-09-06 14:18)
 豪雨、山間ルート。その後。 (2006-08-23 12:29)
 豪雨、山間ルート。通行止め? (2006-08-18 22:48)
 7月20日 木曜日 天気 雨。 (2006-08-17 21:50)
 橋で結ばれた島、長島にやってきました。 (2006-08-15 22:09)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
キャンプ場に到着。
    コメント(0)