ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年08月12日

鶴の渡来地。

出水市は鶴の渡来地として有名です。

鶴の渡来地。



ですが季節はずれで、今は鶴は居ません。
この出水市、なんでもツル。ツル一色の町です。

ツル博物館 クレインパークいずみの建物。きっと、ツルなんでしょう。

鶴の渡来地。



入り口のサイン。

鶴の渡来地。



雨がひどいのでずぶぬれです。入るのはあきらめます。

鶴の渡来地。



こんなに町の命運をツルにかけてしまっていいのでしょうか?それでもツル博物館はまだいいほうです。


これ。

鶴の渡来地。


なんですと?

鶴の渡来地。


やっぱり…。おまえもか。

鶴の渡来地。


それにしても、スーパークレインって…。超鶴?

鶴の渡来地。



出水市を後にして今日の宿泊地、長島に向かいます。つづく。


その他のバイク・キャンプブログはこちら⇒人気blogランキングへ鶴の渡来地。














同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
一路福岡へ。
GPSに救われる。
豪雨、山間ルート。通行止め?
7月20日 木曜日 天気 雨。
キャンプ場に到着。
橋で結ばれた島、長島にやってきました。
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 一路福岡へ。 (2006-09-13 14:07)
 GPSに救われる。 (2006-09-06 14:18)
 豪雨、山間ルート。その後。 (2006-08-23 12:29)
 豪雨、山間ルート。通行止め? (2006-08-18 22:48)
 7月20日 木曜日 天気 雨。 (2006-08-17 21:50)
 キャンプ場に到着。 (2006-08-16 22:10)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
鶴の渡来地。
    コメント(0)