2006年07月27日
そして、伝説はつくられた。
私、知らずに伝説の里にやってきたようです。
ここは熊本県田浦町(たのうらまち)御立岬(おたちみさき)というところ。


かいつまんで言いますと、このタワー(?)で鍵をかけて帰ると、いつまでも二人が、
しあわせになれる、という伝説のようです。
ここは熊本県田浦町(たのうらまち)御立岬(おたちみさき)というところ。
かいつまんで言いますと、このタワー(?)で鍵をかけて帰ると、いつまでも二人が、
しあわせになれる、という伝説のようです。
効果のほども分かりかねますが、伝説そのものもどこの誰とも分かりません。
地方自治体の方が、お考えになったのでは?と思うのは私だけでしょうか?
しかし、このタワーの内部ははこんなことになっています。



この近所のみやげ物売り場では、南京錠が販売されています。
この伝説、はたして、ロマンチックなはなしということで、片付けて良いものでしょうか?
いかがなものかと、首をかしげながら、今日の宿泊はこの御立岬に決定しました。



つづく。
その他のバイク・キャンプブログはこちら⇒人気blogランキングへ
地方自治体の方が、お考えになったのでは?と思うのは私だけでしょうか?
しかし、このタワーの内部ははこんなことになっています。
この近所のみやげ物売り場では、南京錠が販売されています。
この伝説、はたして、ロマンチックなはなしということで、片付けて良いものでしょうか?
いかがなものかと、首をかしげながら、今日の宿泊はこの御立岬に決定しました。
つづく。
その他のバイク・キャンプブログはこちら⇒人気blogランキングへ

Posted by ぱたぽん at 22:54│Comments(0)
│キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。