ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年05月17日

オートポリスはこの近くだったような…

阿蘇の大観峰の眺めも満喫したところで、そろそろキャンプ地をさがそうかと思い
ツーリングマップルを開いてみたところオートポリスというサーキットがあることを思い出す。

そう遠くないので、行ってみることに。

オートポリスはこの近くだったような…
日本国内だということを忘れそうな景色を見ながら走ります。

オートポリスはこの近くだったような…


すると、サーキットらしき建造物が見えてきましたよ。

オートポリスはこの近くだったような…


しばらく峠を下ると、入り口に着きました。いやー、入り口だけでも広大な面積。

オートポリスはこの近くだったような…


オートポリスはこの近くだったような…


入り口の巨大ゲート脇に事務所のような受付があり、若い女性の方がいましたので、
「見学に来たんですけど、入れますか?」
とおずおずと、尋ねてみました。すると間髪おかず、しかも早口で
「今日は休みです」

残念ですが、計画性のなさがこういう結果を招くのです。
この女性が悪いのではありません。

「ふん、べつに見たかねーや。」とつぶやきながら、なぜか未練がましく写真を撮っている。

オートポリスはこの近くだったような…


オートポリスはこの近くだったような…


「べつに見たくない」とバラデロも言ってます。

オートポリスはこの近くだったような…


次回へ続く。


同じカテゴリー(キャンプツーリング)の記事画像
過去のツーリングですが(12年前の)
瀬戸内海を目指して
千畳敷にて、キャンプ場の朝。
キャンプ場を探して
角島をめぐる。
土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアムへ
同じカテゴリー(キャンプツーリング)の記事
 過去のツーリングですが(12年前の) (2019-05-17 09:06)
 瀬戸内海を目指して (2007-08-08 19:32)
 千畳敷にて、キャンプ場の朝。 (2007-08-06 21:25)
 キャンプ場を探して (2007-08-04 17:52)
 角島をめぐる。 (2007-07-24 22:43)
 土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアムへ (2007-07-20 09:22)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
オートポリスはこの近くだったような…
    コメント(0)