ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年08月26日

無線LANの調子がわるくて…

 現在自宅のLANが調子悪くほとんどつながりません。

よって、自宅でブログの更新もできないのです。
とりあえず機材を交換しなきゃならないんだろうけど、
ついでに光ファイバーに替えようかなどと考えています。

画像のデータを自宅に保存している関係で、
しばらくは画像のないブログをお送りいたします。
文章の表現力がありませんので、きっと
みなさまには想像力をフルに働かせていただくことになるはずです。

次回からの文字のみによる(パワーダウンした)『バイクでキャンプツーリング!!』も、
どうかお見逃しなく。



最新記事画像
過去のツーリングですが(12年前の)
瀬戸内海を目指して
千畳敷にて、キャンプ場の朝。
キャンプ場を探して
角島をめぐる。
土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアムへ
最新記事
 お久しぶりです。 (2019-05-17 09:18)
 過去のツーリングですが(12年前の) (2019-05-17 09:06)
 現在、PCダウン中。 (2007-09-05 13:46)
 瀬戸内海を目指して (2007-08-08 19:32)
 千畳敷にて、キャンプ場の朝。 (2007-08-06 21:25)
 キャンプ場を探して (2007-08-04 17:52)
Posted by ぱたぽん at 12:28│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは。

豪雨、山間ルートでのその後の運命どうなったんでしょうか?
バイクは雨天は本当に怖いですね。

先月、熊本の八方ガ岳に登ったときも途中から雨になりました。
何回も登っているので中止しませんでした。
ところがカーブでぬれた砂利でスリップして路面に投げ出され、
カブ君は両輪とも側溝にはまってしまいました。

原付なのに引き上げるのに一苦労でした。

櫻井さんの豪雨の中のツーリングはきっとハードだったろうな
と想像できます。
絵なしでいいですから、続編楽しみに待ってます。
Posted by ひねもすラジオ at 2006年09月03日 23:14
ひねもすラジオさん、こんにちは。

カブ君は無事だったでしょうか?
ひねもすラジオさんは怪我はありませんでしたか?
雨だとペースが上がらず、つい時間を気にしてあせったり
することがありますよね。

 ブログの続きですが、自宅では無線LANをやめて
LANケーブルでつないでみたのですが、やはりつながりません。
現在は自宅からはインターネットが使用できない状態です。
断続的につながりますが、接続している状態のほうがまれです。

時間を見つけて対応しないと…。

このコメントは某所から入力しています。
ヒントは学生じゃない人が行くところです。でも本当はいけませんよね。
早く修理して続きを更新したいと思っております。
Posted by 櫻井真人 at 2006年09月06日 12:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
無線LANの調子がわるくて…
    コメント(2)