角島をめぐる。

ぱたぽん

2007年07月24日 22:43

人類学ミュージアムのさびしい見学を終え、次の目的地、海水浴場兼キャンプ場にやってきました。






いい眺めです。ここにキャンプを張りたいのですが、実は海水浴シーズン直前のため
キャンプ場には進入禁止を意味すると思われるロープが張ってあったのです。

バラデロと一緒にロープをくぐってきました。

ここにキャンプしたら楽しそうですが、見つかると面倒なことになる予感がします。










水もトイレもあります。






残念ですが、不法侵入は落ち着きません。あきらめて出発します。






しばらく走ると、角島はもうすぐそこでした。橋の手前で角島大橋を望む。






角島大橋に入ります。計画の時に、この橋を渡るときはかなり気分爽快になれるのでは?
と想像したとおり、かなり気分爽快です。












渡り終わりに角島側から撮影。





お腹が空きました。まずは昼食をとります。

海鮮丼、おいしかったけど1800円と高額でした。
お店の方の態度もあまりよく感じられず、おいしさも半減。
お店は道の駅の少し先の小さな店でした。
あとでツーリングマップルを見ると、道の駅がおすすめと書いてあります。
ここにくる機会がある方は、食事は道の駅のほうがいいかもしれません。






角島についてみると、灯台などの景色がすばらしい観光地で、
若い女性のグループなどがあちこちで記念撮影などをしています。

思っていたような島と違うなーと思いながら、キャンプ場のほうへ行ってみると
やはり記念撮影の女性たちがテントサイトにも大勢います。

あの人たちの記念写真のバックにうつったテントの住人である自分を想像すると
気が引けて来ました。

あまり長いことかからずに今日の宿泊地を変更することに決定。






角島滞在時間1時間程度だったでしょうか。意外に早く角島を後にします。


寝床を探して、次回へ続く。

あなたにおススメの記事
関連記事