地図の源ってなんだ?
菊池渓谷で、さわやかな気分になったところで次の目的地へ出発。
少しはなれた駐車場へ戻ると、バラデロは無事に待っていました。
次の目的地は、雄大な景観で有名な阿蘇の「大観峰」です。
快調に走り始めてしばらくすると、山中の道にこんな看板を発見。
一度は通り過ぎましたが、やはり気になってUターン。
看板をにらんで、いくら首をひねってもわからないものはわからない。
見に行ってみることにしました。
ロープが張ってありますよ。ますます謎めく。
こんな道を通ってしばらく行く。
するとそこに意外な建造物がありました。
説明書きにはこんなことが書いてあります。
「ふーん、そうなのか」と、つぶやきながらよく理解できていません。
こんなモニュメントも。
「つまり、基準だな」とつぶやいてみますが、やっぱり理解できていないようです。
戻ったところには、おとなしくバラデロが待っています。
寄り道ばかりで、はかどりませんが、先へ進みます。
次回へつづく。
あなたにおススメの記事
関連記事