キャンプ場に到着。

ぱたぽん

2006年08月16日 22:10

 長島少年旅行村というところにやってきました。海水浴場でキャンプもできるというところです。





雨はやみません。
 しばらく沈思黙考の末、これ以上濡れたままでいることに耐えられないという結論に達しました。撤退します。





管理棟にはひとけなし。





あたりにも人っ子一人いません。雨の海水浴場じゃしかたないか。





というわけで、やってまいりました。1キロほど引き返したところにある国民宿舎です。





ご覧の通り、建物は古いです。昭和40年代の建築と見た。





わが心の師と頼る、ツーリングマップル様が「東シナ海が一望できるワイドな露天風呂」とおっしゃる隣接の温泉センターは休館です。営業していてもたいした景色は望めなかったでしょう。





と、いい材料はあまりありませんが濡れたままのこの状態でキャンプを考えれば天国です。早速チェックインします。








予想通り、部屋は古くて、少しひきました。が贅沢を言ってはバチがあたります。
でも、料理はおいしかったですよ。豊富な海の幸に焼酎を飲んで気持ちよく就寝。
おやすみなさい。

明日は雨やまないかなぁ…。ZZZ…。


つづく。



その他のバイク・キャンプブログはこちら⇒人気blogランキングへ

あなたにおススメの記事
関連記事